POKKUN's Life

クワガタ・ゲンゴロウ・小動物飼育など

2010-01-01から1年間の記事一覧

タイキビ羽化

フチトリゲンゴロウに似たゲンゴロウ属の大型ゲンゴロウ、通称タイキビ いや、この通称はPOKKUN's Life限定ですけどw 本日無事羽化を確認しましたヽ(´ー`)ノマンセー こちらは先月27日に上陸した個体 本日午前中に蛹室を暴いてみたところ、羽化直後だったようで…

偏食傾向

再びタイ産Cybister、略してタイキビ飼育記でありますP ゚ω゚)ノ いきなりですが写真はタイキビの卵、しかも孵化直前のものを見つけてしまいかたまったおいらΣΣ(゚д゚lll)カチーン 先日公開の3頭が上陸した数日後、成虫を飼育している水槽内にあるホテイアオイを整理…

ホンゲン羽化 2010

無事羽化したゲンゴロウ(・∀・)イイネ!! とはいっても、ここのところずーっと取り上げているタイキビではなく、ホンゲンゴロウです、念のため。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ そう、こちらの記事で紹介したあの終令幼虫のことであります あれから1ヶ月と5日間、上陸から数えると2…

上陸完了

いよいよ最終ステージに突入したフチトリゲンゴロウ、もといタイ産Cybisterの終令幼虫たち 幼虫たちが実際に上陸したのは去る9月27日だったわけで、随分と更新をさぼっておりますm(._.)m これまでクロゲンゴロウ、ホンゲンゴロウ、終令のみですがコガタノゲ…

アゴの再生とヤンマヤゴについて

最近ふたたびブログ更新が倦怠期に突入しつつあるPOKKUNですP ゚ω゚)ノ ですが、やっぱりタイ産Cybister、略して“タイキビ”の飼育記は今後の備忘記録にもなるのでつらつらと書いてまいりますm(._.)m こちらは以前の記事で片アゴが折れてしまった2令幼虫が、無事…

ハンミョウきれい

今月頭に千葉県某所で採集したハンミョウ ゲンゴロウと同じで、紛らわしいからナミハンミョウとか呼ぶこともありますけど、ホンハンミョウとかオオハンミョウとかいいません 子供の頃、ある高原にて家族旅行した際に初めて捕まえたハンミョウですが、やはり…

なんとか終令

前々回の記事で公開の、タガメも生息するお気に入りのポイントで採集してきたシオカラトンボのヤゴを食べるタイ産Cybisterの2令幼虫 Cybisterとはゲンゴロウ属の学名で、国産ではホンゲンゴロウ(Cybister chinensis)、クロゲンゴロウ(Cybister brevis)、…

カレイに加令も・・・

今日は再び、フチトリゲンゴロウ幼虫飼育記をお送りしますP ゚ω゚)ノ 写真は先日採集してきた健全なヤゴを補食する、フチトリ初令後期幼虫 1日に1〜2匹程度を食べながらすくすくと成長しております(・∀・)イイネ!! しかし前回の記事のあと、容態がみるみる悪化し★…

餌採集記

今日は久々に水辺の野外観察・採集記でありますP ゚ω゚)ノ 前回の記事で予告しましたとおり、昨日のPOKKUN一家はフチトリゲンゴロウ幼虫の健全な成長を支えるべく、無農薬な生き餌を採集に行ってまいりました (。・x・)ゝ 有害物質に汚染されていない健全な生き餌…

緊急事態

クロゲンゴロウの幼虫、コガタノゲンゴロウ新成虫と、食べたものが次々と昇天してしまった疑惑の生き餌、その名も 活きアカムシ。 年間を通じて釣り具屋さんで売られており、おいらのような都市部の社会人にとってみれば安価で手に入れやすく、とっても重宝…

コガタノゲンゴロウのそのご

突然のフチトリ孵化ラッシュがやってきたのでそっちのけになっていた、 コガタノゲンゴロウ。 実はとっくの昔に羽化しています (。・x・)ゝ 写真はお盆の旅行から帰って来た、去る8月14日午後6時過ぎのコガタノ上陸容器を開けたところ 旅行に行っている間に地…

大人のゲンゴロウ飼育事情

ある日突然産まれるゲンゴロウの幼虫たち クワガタと違いその産卵に至るメカニズムは複雑な彼らですが、最近になってちょっとだけ判った事があります それは、我が家では野外から持ち込んだ個体は産卵することが多いということ この原因がなんであるかは何と…

ついに誕生

おいらは毎朝、7時17分に家を出て21分のバスに乗って出勤します でも今日は7時19分まで家を出られませんでした ついでに髭を剃るのも忘れてしまい、それに気づいたのはお昼過ぎでした βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ なぜかって? それは水槽の中に待望のそれを発見した…

夏のフォトグラフィー

いよいよ8月も残すところあと半月となりましたね〜 ツクツクボウシが鳴き始めると、いよいよ夏もあと少しです(´・ェ・`) お盆休みも今日でおしまいといった方が多いかと思いますが、今年のお休みはいかがでしたか? POKKUN一家は今年のお盆休みも避暑地へお…

ノコギリクワガタの累代飼育(終)

8月になりまして、いよいよクワカブシーズンもわずかとなりましたなw 前回の冒頭でも少し触れましたけど、今年のPOKKUN一家はSON(小)がクワカブに目覚めたことも手伝って、何度となく観察・採集に出かけました (。・x・)ゝ そこで今日はそんな観察・採集記で…

ニューフェイス続々

毎日暑い日々が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 夏が大好きなPOKKUNは、夏バテ知らずで絶好調でございます(´▽`*)ウフフ 夏といえば、昆虫採集w そしておいらの中で、7月といえばクワガタ強化月間なのはいうまでもありません(´▽`*)アハハ …

呪いのガチャガチャ

ご無沙汰しております、POKKUNですP ゚ω゚)ノ 少し前の話です 『ネイチャーテクニカラー日本のカメ』 というガチャガチャを見つけました 日本のカメというタイトルにも関わらず、外来種のミドリガメが入っていながら固有種のイシガメがないという、無茶苦茶なラ…

シマゲン幼虫飼育奮闘記の最終回

ゴールデンウィークまっただ中ですね〜P ゚ω゚)ノ しかし今年のPOKKUN一家は諸事情により、特にお出かけの予定はありません そこで、以前休業中だったPOKKUN's Lifeの記事を読み返し、書きっぱなしだった記事の続きを書いてみようと思いますm(._.)m 第一弾は、…

春なのに寒いですな

東京は春なのにいつまでも寒い日が続きますねー 我が家には冬眠中のカメがいます 例年であればとうに冬眠セットから切り替える時期なのですが、今年は暖かくなったと思ったら4月なのに雪が降ったりと変な年です 暖かい日には顔を出して久しぶりにその姿を見…

小学校の先生方へ

このザリガニの種類は何でしょう? 答えは続きでw

惨敗

先日産卵セットをした、タランドゥスオオツヤクワガタのその後ですが。 タイトルにある通り、 惨敗 Σ(゚Д゚)ガーン いい感じに穿孔していた2頭は、ご覧の通り材の中でまったりとしていましたw

寒かったから?

きょうは再びクワネタですP ゚ω゚)ノ 写真は昨年書きっぱなしだったこちらの記事で公開したセットから生まれた、 国産オオクワガタの終令幼虫(♀) 今回も明るい家族計画が功を奏し、精鋭16頭の幼虫たちを飼育中なのでありました 前回羽化させた個体群は、お…

『ゲンゴロウ ‐田んぼの生きものたち‐』

今日は久々におすすめ書籍を更新ですP ゚ω゚)ノ 『ゲンゴロウ ‐田んぼの生きものたち‐』 『‐田んぼの生きものたち‐』はシリーズ化が予定されているのでしょう、今回のゲンゴロウは第3巻です おいらは以前、シリーズ第1巻である『タガメ』について発売後まもな…

スマトラオオヒラタ

スマトラオオヒラタクワガタ 学名 Dorcus titanus 今日は我が家のニューフェイスを紹介、いまさらですがスマトラヒラタです( - _ - )イイ! おいらが大人になってから再びクワガタ飼育にはまった10年ほど前、巷ではアンタエウスオオクワガタとオオヒラタクワガ…

ケルブス散華

昨日は、4ヶ月ほど放置していた幼虫の餌交換をしました 写真がその幼虫たちの入ったガラス瓶 その正体はヨーロッパミヤマクワガタです その名の通り、ヨーロッパを中心に広大な地域に生息しているこのミヤマクワガタは、かなり大型になることで知られており…

2セット目

みなさまこんにちは〜 今日もタランドゥスでございますP ゚ω゚)ノ タイトルにもある通り、本日新たに産卵セットを組んでみました 前回使用した人工カワラ材が1本余ってしまったからですけど、こちらは直径が10cm強ということで前回のものより幾分細いです┐(゚〜…

繁殖開始3年度目

今日はタランドゥスオオツヤクワガタの記事であります (。・x・)ゝ おいらは基本的にオオクワガタ、ヒラタクワガタのように成虫の寿命が長い類は、越冬をさせたあとの個体を繁殖に使います 理由はもちろん十分に成熟した個体の方が成功率が高いというのもあり…

バレンタインも水槽清掃

先日久々に更新したPOKKUN's Lifeですが、この間にyaplog!の機能が大幅にリニューアルされていましたΣ(゚Д゚;エーッ! というわけで、随分と書き方も忘れていたのでリハビリもかねて再び更新w 今日はバレンタインデーでしたね〜 9月に職場を変わったおいらは、今…

久々に何か書いてみます

随分と更新をしていなかったPOKKUN's Lifeを久々に開いてみました。 ! 変な公告がトップに来てるぢゃないですかo(`ω´*)o どうやら1ヶ月以上更新しないと載るらしい。。。 えーと、先週ゲンゴロウ達の水槽を掃除しました。 昨年たくさん羽化させたシマゲン…