富士湧水の里水族館
昨日に続き、忍野です
やって参りました、『山梨県立富士湧水の里水族館』です
ここは以前、忍野八海に訪れた時にはまだなかったかなり新しい水族館で、山梨県内の河川や湖沼に生息する淡水魚や水生生物、県内で養殖されている淡水魚のみを展示しています
つまり、淡水に特化した水族館、てことですな
実は今回忍野に行った最大の目的はこの水族館だったのでしたw
では、早速中の様子を公開であります (。・x・)ゝ
まだ出来て10年経ってない水族館ですので、とても新しい雰囲気です
床は板張り、つまりフローリングでとってもおしゃれな内装ですなw
入ってすぐのところには円柱型の大型水槽があり、イトウやイワナなどの渓流など冷たい水に棲む大型魚が泳ぎ回っています
また、写真右側の水槽では、ヤマメやアマゴといった、これまた美味しそうな渓流の魚たちが泳ぎ回っていました( ゚Д゚)ウマー
さらに、この辺りでは普通に生息してしまっている特定外来生物のオオクチバスやブルーギルもしっかり展示されていましたが、現在では釣り客を呼ぶ重要な資金源になっているからなのかなんなのか、以前訪れたアクアマリンふくしまのような否定的なことはほとんど書いていませんでした
うーむ残念(´・ェ・`)
中央の円柱型水槽を泳ぎ回る魚たち
忍野八海でもたくさん見ることが出来るアルビノのニジマスもたくさんいます
ここは水族館の外にある池の水中の様子が観察出来るようになっている場所です
水族館の壁面の一部をガラス張りにすることで、接した形で形成されている湧き水を使って作られた池の中を泳ぎ回るチョウザメの仲間やコイ、アユなどを横から観察出来るわけです
アユの縄張り争いの様子なども観察することが出来ました
こちらは同じく1階にある、小さな生き物コーナーです
この夏の企画展として『田んぼの生き物たち』と題し、��( ̄□ ̄;)ナント!!おいらたちが最も関心の高い田んぼに棲む水辺の小動物を展示していました
“ゲンゴロウ”(・∀・)イイネ!!
ホンゲン、ナミゲン、タダゲン、オオゲン・・・いろんな呼び名がありますけど、もはや身近な昆虫ではありませんな(´・ェ・`)
“アカハライモリ”
イモリ、ニホンイモリ、またの名をイモちゃん。
我が家でも大切に飼っているこれら二種類のほかにも、タイコウチやらモリアオガエルやらサワガニやらが展示されています
以前のおいらならかなり興奮するところでしょうが、最近は彼らを自然の中で観察し、さらには手にとっているわけで、どうしても飼育ケージとかレイアウトとかに関心がいってしまいます( ´ー`)フゥー...
またPOKKUN's SONSも見慣れているからかあまり関心を示しませんでした┐(´∀`)┌ヤレヤレ
むしろ、ここでも展示されていた“アメリカザリガニ”とかの方が見栄えがするのか断然興味あるみたいでした Σ(゚д゚lll)ガーン
うーむ、ちょっとなにかの順序を間違えたみたいですなヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
でもゲンゴロウなんかは日本全国現在進行形で確実に減っているし、河口湖とかがすぐそばにあるここ忍野では少なくとも、外来種のバスやギルの方が相当たくさん棲んでいるんでしょうね〜
あ〜やだやだ(-∀ー#)
いっときますけどおいらは、生態系に与える影響ならアメザリのほうが大きいのかもしれませんけど、かけがえのない自然環境を二の次にしても、私利私欲のためだけにリリースし続けるバカタレさんたちに擁護されるブラックバスのほうが大嫌いです
ていうか、意味不明な持論を展開して自らを正当化するバサー(バス釣りキティGUYのこと)が大嫌いなんでしたw
いやいや、生態系への多大な影響を知っているにもかかわらず密放流する輩が最悪、ってことにしときますヽ(`Д´)ノバーヤ
日本のゲンゴロウを返せ( ゚Д゚)ドルァ!!
おっと言いすぎでしたw
でもいいや(´▽`*)アハハ
お次は2階です
こちらでは生き物の展示はなく、学習コーナーになっています
その中で見つけた、魚や小動物を取り扱った本のみを集めたミニ図書館コーナー
正式には『ライブラリ・コーナー』というらしいですけどw
ここには小一時間読書にふけりたいほど魅力的な様々な本がありました
読書の秋ですしw
たとえば、『日本産幼虫大図鑑』@18900円(-∀ー#)タカイネー
しかし次の瞬間、POKKUN's Wifeが興奮する場所を見つけてしまったので、読書はまたの機会(あるのか?)となりましたw
カメ池発見であります (。・x・)ゝ
こちらのカメ池は2階出口を出たデッキに展示されています
カメの種類は内国産のニホンイシガメとクサガメです
『カメを持ち出さないでください』
とか張り紙がありましたけど、構わずつかみあげて甲羅や手足、顔などの状態をチェックするPOKKUN's Wife ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
「うん、綺麗に形成されていて状態がいいね♪」
とか言ってましたけど、後からみえたごく普通のお客さんが結構引き気味だったのは言うまでもありません┐(´∀`)┌ヤレヤレ
デッキからは直接外へ続く階段があります
その階段を下りて行くとご覧の通り、ちょっとした子供たちのアスレチック施設があったりしますヽ(´ー`)ノ
また、湧水が流れる水遊び場もありますので、暑い日にはもってこいですってもう秋本番ですけどw
さらに、すぐ隣には入館無料の資料館がありますが、ここは絵本などがたくさん置いてあり、トイレなどの施設も完備されていますので、小さな赤ちゃんをお連れのお母さんがちょっと一息するにも(・∀・)イイ!!ですな
・・・これにて富士湧水の里水族館のご案内を終了いたしますm(._.)m
規模としては決して大きくありませんが、河口湖方面におでかけの際はお立ち寄りくださいませ〜
というわけで、22日はゲンゴロウ採集、23日は忍野巡りですっかりリフレッシュしたおいらでしたw
↑投票ボタン 周りの水辺はバス釣りで賑わっているのが癇に障りますけどo(`ω´*)o